先日ご紹介した、脳の神経可塑性に関する、タラ博士の対談の内容に関連して、本日は乳がん、もしくはその他の重篤な病気をお持ちの方を対象とした「感情の嵐を変容する、ブレインジム® 無料オンラインセッション」を開始しましたのでご案内いたします。
タラ博士の対談は、ストレスを減らす習慣を身につけ、引き寄せたい未来をイメージし、自分へのポジティブな言葉がけを続けることによって、何歳になっても人は脳を成長させ、現実を変えることができるという勇気づけられるお話でした。
ただ、提案されている方法の中で、水を飲む、運動する、など今すぐできることもありますが、自分の経験上、ストレス反応や特定の行動パターンを根本的に変えていくことは非常に難しいことを実感しています。
タラ博士は、ストレスを放置しておくとストレスホルモンが分泌され続けて病気になりやすいこと、また、深刻なストレスには強い感情も付随するもので、感情を処理するには表面的な解消方法では解決できないことも強調されていました。
また、今回オーストラリアで学んだクラニオセイクラルセラピーの講義で聞いたお話、すなわち、一度経験したショックやトラウマは神経系を通してからだに記憶されること、特に、その時経験した感情が未解決の状態だと、ショックを受けた出来事を経験してから2年以内にがんなどの病気を発症するリスクが高まる、という説は、自分の経験からも納得がいきました。
がんと診断された後もまた、様々なショックを受けることになりますが、手術や治療を受けるだけでは、そもそもの原因となったショックは解消されず、病気になった方が精神面、感情面にフォーカスしたセラピーを受ける必要があることを強く実感しています。
今回ご紹介するオンラインセッションは、週末の夕方に開催時間限定で不定期で行うものです。
参加対象は、乳がんなどの病気をお持ちの方、そのご家族やご友人の方です。ペットも一緒に参加できます。
自分の思考や感情を整理できない状態のとき、どのように解放すればよいか、ブレインジムによる、簡単なバランス調整をご紹介します。
からだを動かし、からだの感覚に注意を向けるだけのシンプルなセッションです。
先週末、1回目のセッションを行いましたので、感想をご紹介します。
- 描きたい未来、ゴール:情熱を持てる仕事を行うこと。
- バランス調整前のからだの状態:胃のあたりがグレーに感じてそわそわする、肩に力が入っている。
- バランス調整の内容:ポジティブポイントとフックアップのメニュー&肝経/胆経の音叉
- バランス調整後のからだの状態:イメージが黄色になり、光を感じ、感情も軽くなった。
このように、思考や感情の状態を、からだの感覚としてどう感じるかに意識を向け、気づくことがポイントになります。
詳細についてご興味のある方は、以下のページをご覧いただき、セッション内容と最新の開催日についてご確認をお願いいたします。
がんと診断された方、手術や治療を受けた方が、少しでも前を向くためのお役にたてますと幸いです。